イムス横浜狩場脳神経外科

電話番号 045-721-3131 お問い合わせ 採用情報

リハビリ設備紹介

ドライブシミュレーター

自動車運転再開希望の方に使用しています。ハンドル、アクセルブレーキ操作だけではなく、注意力や視野などの検査も総合して行う事が出来ます。検査結果をもとに運転免許センターでの判断にて、運転できるかどうかを判断していきます。

AR2

上肢機能の向上を目的としたロボット機器です。腕の重量をモーターの力で免荷し、目的に応じた訓練パターンと難易度が設定できます。電気や振動を併用しながら効率的な上肢訓練を多数回かつ長時間行うことが可能です。

NMF1

患者さまの歩行に合わせて任意のタイミングで電気刺激を送り、歩行時の筋収縮を運動学習させていきます。任意のタイミングで麻痺した筋肉の収縮を促す事ができる為、より実動作に近い訓練を行えます。片麻痺患者の歩行障害の治療として活用しています。

POPO(歩行器)

リフト機能により、足にかかる体重を免荷しながら使用できる歩行器です。立ち上がり~歩行までの転倒を防止する安全性に優れているため、患者様は安心感から意欲的に歩行訓練を行え、基本動作や歩行能力の改善が期待できます。

装具

当院のリハビリテーションでは、早期から推奨されている長下肢装具や短下肢装具を使用した立位訓練や歩行練習を行っております。将来的に装具が必要な場合、理学療法士、リハビリテーション科専門医などを交えたディスカッションを行い、退院後の生活を見据えていた患者様に適した装具作成をしています。

エスパージ

低周波治療機器です。小型のため、持ち運びが簡単で場所を選ばず、上肢や手指の訓練はもちろん、歩行訓練にも使用することが出来ます。TENS、EMS、MCRの3つの電気刺激モードがあり、鎮痛から治癒まで幅広く対応出来ます。

ハイボルテージ

高電圧電流による電気刺激を、皮膚に抵抗を与えずに深部組織まで到達させることが出来ます。吸引装置や超音波治療器とも組み合わせて使えるため、治療の幅が広いです。麻痺の回復や疼痛の軽減に効果があります。

超音波

電気刺激と組み合わせて、コンビネーション治療が可能です。2つの刺激が働きかけることで、治療の効率も高めます。

コグニバイク

軽度認知障害のケアを目的としたエルゴメーターです。記憶力・注意遂行などの認知課題とペダルを漕ぐ有酸素運動を組み合わせ、脳を活性化し、認知症のリスクの軽減や生活習慣病・心疾患・脳梗塞を予防する効果があります。

VF検査(嚥下造影検査)

食べ物がどのように咀嚼され、飲み込まれているかを確認する検査です。造影剤を混ぜた食べ物、飲み物を召し上がっていただくことで、どこに障害があるかを客観的に判断します。また、どのような食べ物が食べやすいかを提案し、嚥下訓練や生活場面での指導に役立てます。

マシン

筋力強化を目的とした3種類のトレーニングマシンを設備。主に通所リハビリでメインに使用しています。鍛えたい部位・筋出力・筋持久力と目的に合わせたトレーニングを実施しています。数値化できることによりリハビリの効果や変化を患者さまと共に共有していく事が出来ます。

AYUMI EYE

「歩きたい」という意欲を引き出し、サポートする最先端のデバイス AYUMI EYE。
複雑で、時間もかかっていた歩行能力測定及びその評価を、シンプルに、分かりやすくするソフトで結果が点数・マップ表示されます。

POSTIM

電気刺激の「NMES」、「ESP-1」、「ESP-2」の3つの治療モードで治療が可能です。嚥下障害の方には舌骨上筋群の筋収縮運動を促し効果的なリハビリテーションを行えます。
また、上下肢の動作に合わせて電気刺激を加えることができます。

ジェントルスティム

嚥下障害がある患者さんに対して、咽頭感覚の向上や嚥下反射改善を目的とした感覚刺激療法に使用します。
ジェントルスティムでは、干渉波刺激を利用しているため、不快なピリピリ感や痛みが少なく、電気刺激が苦手な方でも使用しやすい機器となっております。

狩場邸

玄関

玄関の上がり框には、スロープや踏み台、手すりなどの福祉用具が揃っており、より日常生活に近い環境や退院後の生活に即したリハビリテーションを提供できる場となっています。

キッチン

一軒家を改装して使用してるため、家庭用キッチンが置いてあります。高さが変えられるため、自宅の高さを再現できます。他にも片麻痺の患者様でも利用できるようにまな板などの自助具があり道具も充実しています。ガスコンロではなく、IHを使用しているため安全に調理訓練ができます。

陶芸活動

陶芸は、指先や手のひらを使います。そのため、感覚入力や力加減などを学習していく事が出来ます。また、作品が出来た時の達成感や充実感も同時に得られる為、入院生活のストレスを解消する効果も期待できます。

園芸活動

園芸療法とは、園芸を通して心身面などに対して良い効果をもたらすものです。当院では、数多くの動作を必要とする園芸活動を通して、身体機能の回復を図ると共に、自然と関わることで入院生活中の気分転換にもつながります